2018.04.28  

木工三人展

催し物

土間と和室では、浅村治利さん、横澤孝明さん、松山ちえみさんによる木工展が、5/6まで開かれています。

会館を入ると、木の香りが心地よ~い!

横澤孝明作


観光のお客様も、並んだ椅子に腰をおろし、座り心地や、木の質感を楽しんでいます。

松山ちえみ作

家具は生活を共に過ごすパートナー。
じっくり選んで、次の世代に譲っていけたら、あたたかな歴史が、きざまれますね。

浅村治利作


オーダーの相談もできますので、気軽に声を掛けてくださいね。



2018.04.28  

春の器展

催し物

5/6まで、工房ととかさんよる「春の器展」が開催されています。

毎年同時期に、当館で個展を開かれるととかさん。
花器に生けられたお花が、毎年春の便りを届けてくれます。
今回の展示では、黒い器が目をひきます。

お話をうかがうと「黒は、お料理がとても映える器です。すべて黒で揃えなくても、アクセントとして使ってみてね」とアドバイス頂きました。
今日の夕ご飯から、早速取り入れようと思います。

毎回人気の、丸い掛け花入れには、やまぶきの花が揺れています。



2018.04.28  

木の匙と籠とねこはんてんの展示会

催し物

明日まで、奥の和室では、展示会「木の匙と籠とねこはんてんと」が開かれています。
ギャラリー蝸牛さんと、木工の金城貴史さんによる合同展です。
入口の看板もセンスがひかります!

会場の奥の和室が、木と竹の作品によってステキな空間になりました。

蝸牛さんでは、当館にて「竹のかごを編む教室」を開催されている飯島さんの作品も紹介されています。
飯島さんの手によって編まれた竹の作品は、使い込むほどに艶と色が、美しく変化します。

編み目の美しい香合


金城さんの木の匙は、手ざわりそして口にいれた時の舌触りもよく、テーブルセッティングも楽しくなりそうです。

サイズや素材もいろいろ


丁寧につくられた物を大切に使い、ゆたかな日々を重ねて生きたいな~と、



2018.04.28  

天然石とシルバーで作ったアクセサリーの展示

催し物

彫金作家Himeさんによる作品展が、5/6まで開催されています。

デザインすることが大好きなHimeさん!今回もステキな新作がいっぱいです。
オメガチェーンに、好みのペンダントトップをあわせる作品は、胸元を華やかに演出してくれますね。

オメガチェーンにお気に入りのトップを合わせて


手持ちのチェーンから、付け替えるだけで、印象が変わります。

ネコちゃんのピアスはシッポがユラユラ~


最近注目のバングルも、半袖になるこれからの季節に、チャレンジしたいアイテムですね。
涼しげなバングルも展示されていて、ステキ!



2018.04.28  

手作りバッグの展示会

催し物

2階では、南青山バッグ工房さんによる手作りバッグの展示会が、5/6まで開かれています。

今回は、とにかく品揃えが豊富!色々手に取り、鏡の前に行きたくなりますね。

マチがしっかりしていて重い荷物もOK


5月13日は、母の日。感謝の気持ちを込めて、プレゼントするのもいいですね。

女子は、袋物が大好き!いくつ持っていても、また欲しくなってしまうのです。
お財布にやさしいコーナーも、ステキなものがいっぱい!



2018.04.21  

信大理学部サイエンスカフェ

催し物

信大理学部による「神城断層地震から知る地震災害について」第1回サイエンスカフェが開催されています。

2014年11月、白馬地方におこった神城断層地震。
家屋の崩壊や道路陥没をニュースで知ったときには、松本地方をおそった2011年の長野県中部地震が甦ってきました。
今回のイベントでは、白馬で被災された方のお話もうかがうことができます。

日本全国、いつ、どこで地震がおきてもおかしくありません。
「のどもとすぎれば・・」ではなく、家族で避難方法を話たり、非常持ち出しをチェックしたり。
被災された方の大切な声を受け止め、自分がどんな地盤の上で生活しているかなど、常に意識することがはじめの一歩ですね。
サイエンスカフェとは、カフェのような雰囲気の中で意見交換をする場です。
どなたでも参加いただけます!第3回サイエンスカフェは、6/16、当館にて開催予定です。