2023.07.13  

家具と暮らしの道具展

催し物

17日まで、長野の老舗 松葉屋家具店さんによる「北信州広葉樹の家具と暮らし道具展」が開催されています。

広葉樹の家具って何?と思う方も沢山いらっしゃいますね。
広葉樹は、字の通り、葉が広く平たいサクラやケヤキ、クリなどの総称です。日本では、葉の形から針葉樹と広葉樹に分けますが、英語では、広葉樹をハードウッド、針葉樹をソフトウッドと呼び、堅さで分類しているそうです。
この違いからも、耐久性が必要な家具には、広葉樹が適していると気づきますね。また、傷がつきにくく、ちぢみにくいという特性もあるそうです。

今回は、北信州産の広葉樹、特に、ケヤキの大きなテーブルを紹介されています。

木目や自然なカーブが美しい!文字ではお伝えできないですが、香りも抜群です!
好みの天板を選び、脚と組み合わせます。脚には、のせるだけなので、脚の置き方で、高さが変えられます。

ミニチュアサイズで設置がわかります




お手入れは、乾燥を感じたら、えごま油を薄く塗るだけです。(食用の健康オイルのえごま油です。)

読書や勉強に


毎日を共に過ごす家具だからこそ、大切に育て、さらには、次世代にも受け継がれていくといいですね。



2023.07.08  

第7回 京楽市

催し物

明日まで、古布と骨董の「京楽市」が開催されています。

骨董品の愛好家に限らず、最近は、時を経たものを大切に愛でる方が増えているようです。
今回は、「アトリエサカエ」「ゆめぼうし」「Gallery ULALA」「古美術シナダ」「古道具在ル」「古布創作服 杉浦和子」「本気布」「双葉葵」「猪口」の9組が参加されています。







2023.07.06  

松本の七夕【中町・蔵シック館】

催し物


明日は七夕ですね。松本地方の七夕は夏休み中の8月6日から8月7日にかけて行われています。
七夕人形を飾る風習は全国でも松本地方だけだそうです。江戸時代の藩主水野様の時代からの風習が今でも伝えられている行事です。
夏の美しい夜空の星を眺めながら、天の川を探して彦星、織姫の二つの七夕星の伝説を想うような夜を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
蔵シック館では、毎年七夕人形をこの季節に合わせて飾っています。



2023.07.01  

涼を寄せる文月の草花【草花寄せ GreenLifeClover】

催し物

今日、明日の二日間、涼を寄せる文月の草花の展示会が開催されています。
梅雨本番の季節は、気持ちまでどんよりしがちですが、そんな気持ちを一掃してくれるのが、草花です。
湿りがちな気持ちも緑を見ているだけで、心が和むものです。
お家のどこかにひとつ置くだけで晴れやかな気持ちになりますね。



2023.06.27  

着物コーディネート会【京屋呉服店】

催し物

昨日、今日の午後、京屋呉服店さんが企画された着物コーディネート会が開催されました。
自分で、着物の生地や、帯、帯締めなどを選び、こんな風に着物を着たいという気持ちをカタチに現わしてみることで、
もっと着物に親しんでほしいという観点から企画されたものです。
自分好みに選んだ装いは格別なものがありますね。